
ポイントサービスの元祖、それがマイル。コツコツ貯めたマイルを使うのはとても楽しみですよね!
とは言うものの頻繁に旅行や出張へ行かない限り、なかなかマイルは貯まりません。
マイルを貯めたいからと言って、フライトだけにこだわっていると実はマイルを損をしていることも。
今はフライトやお買い物以外にもマイルがザクザク貯まる方法があるのをご存知ですか?
このページでは知っておけば損をしない、クレジットカードで上手にマイルを貯める方法をご紹介しています!
見出し
ポイントサイトで貯めたポイントを上手に活用!
クレジットカードでマイルを貯めるためのコツ、その1。「ポイントがもらえるサイトを使う」
クレジットカードを使って買い物をする場合、ポイントサイト経由でポイント獲得率アップ。ここではポイントがもらえるサイトとはどのようなサイトなのかを紹介します!
クレジットカード会社では会員のためにポイントサイトを運営しています。ポイントサイトを経由してお買い物をすることで、通常よりも多くのポイントを獲得できるという分けです。
最近ではクレジットカード会社以外にも多数のポイントサイトが登場。クレジットカード決済で買い物をするときは一番ポイントが貯まりやすいサイトを経由してみましょう!
出張族ならフライトマイルの積算率が高いクレジットカードを選ぶ
クレジットカードでマイルを貯めるためのコツ、その2。「出張が多い場合はフライトマイルが重要」
クレジットカードの使い方によってマイルの貯まりやすさには違いがあります。航空機の利用頻度が高いならばフライトマイルの積算率に着目しましょう!
フライトマイルとはその名のとおりフライトすることで獲得できるマイル。ANA国内線の場合、国内線フライトマイルは「搭乗の区間基本マイレージ×運賃種別ごとの積算率」で計算されます。
ANAの公式サイトに貯まるマイルを計算することのできるページがあるので、こちらも便利ですよ!
ANAフライトマイルプレミアムポイントシミュレーション
利用頻度の高い搭乗区間に対し、高い積算率でマイルが獲得できるクレジットカードを選んでみましょう!
マイレージ移行費用を抑えて還元率を高める
クレジットカードでマイルを貯めるためのコツ、その3。「マイレージ移行費用でマイルを無駄にしない」
クレジットカードに貯まったポイントはマイレージに移行することでマイルへと交換することができます。
クレジットカードのポイントを無駄なくマイルへと交換するためにはどのようなことに注意するべきなのでしょうか?
マイレージ移行費用とは?
クレジットカード会社で獲得したオリジナルポイントを航空会社へのマイレージへと移行する際に発生する手数料のことを言います。マイレージ移行費用はクレジットカード会社によって異なります。手数料が発生するコース、しないコースがあるので事前に確認しましょう。
手数料を節約するコツ
マイレージ移行費用が発生するコースは、手数料がかかるものの移行率が高くなっています。マイルを効率的に貯めるには、いかに手数料を節約するかが重要です。1年間のうちに貯めたマイルをすぐに使いたい場合はマイルの自動移行が便利ですが、そうではない場合、または1年では目標のマイルが貯められない場合は都度移行を選びましょう。
都度移行ならば移行した時にしかマイレージ移行費用が発生しないため手数料の節約になります。
入会特典やキャンペーンを有効活用する
クレジットカードでマイルを貯めるためのコツ、その4。「クレジットカード入会のチャンスを見計らう」
クレジットカード会社では時期によってお得なキャンペーンを実施。また入会するだけでボーナスマイルが獲得できるチャンスは特に見逃せません!
クレジットカードは入会キャンペーンが行われることが多く、時期によっては入会するだけでも商品券やポイント、マイルなどを獲得することができます。
例えばANAカードでは、公式サイトにて現在実施されているクレジットカード入会キャンペーンを確認することが可能。このような時期を見計らうことで効率的にマイルを貯めることができます!
ポイント還元率が高いカードを利用する
クレジットカードでマイルを貯めるためのコツ、その5。「マイルだけでなくポイント還元率に着目する」
最近ではオリジナルポイントに力を入れたクレジットカードが増加。お買い物をする機会が多いならばポイント還元率にも着目してみましょう!
フライトよりもショッピングの利用頻度が高い場合、ポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶほうが、結果としてマイルが貯まりやすくなります。
ポイント還元率の高いクレジットカードを使い、そのポイントをマイルへ交換すればフライトなしでもマイルを貯めることが可能。たくさんポイントが貯まるクレジットカードを選びましょう!
クレジットカードを上手に使ってマイルを貯める方法まとめとおすすめ紹介
ここではマイレージを上手に貯めるために知っておきたいコツをおさらいしています。最後にはマイルが貯まりやすいおすすめのクレジットカードをご紹介。
クレジットカードでマイルを効率的に貯めるには、自分の使い方に合ったクレジットカードを見つけることが大切です!
マイレージを上手に貯めるコツはこれ!
■ポイントサイトを使うポイントが獲得できるサイトを使うことで、通常のクレジットカード利用よりも多くのポイントを貰うことができます。
■フライトマイル、ボーナスマイルを調べる
出張や旅行が多い場合は、最も多くのマイルがもらえる条件を事前に調べておくことでマイルが貯めやすくなります。
■マイレージ移行費用で損をしない
どうすれば無駄なくクレジットカードのポイントをマイレージに移行できるのかを考えれば無駄なくマイルが貯まります。
■入会特典・キャンペーンを調べる
クレジットカードでマイルを貯めたい場合はキャンペーンが実施されていないかチェックしましょう。
■ポイント還元率も重要
フライトよりも買い物が多い場合は、クレジットカードの利用でもらえるポイントを交換するほうがマイルを貯めやすいです。
マイルが貯まりやすい3枚のおすすめクレジットカード
■入会特典がメリット大!「ANA アメリカン・エキスプレス・カード」年会費(税抜) | 7,000円 |
ポイント | 100円で1ポイント 還元率 0.33%~ |
マイル | 【ANAマイレージ】 1,000ポイントで1,000マイル 還元率 1.00%~ ※マイレージ移行費用あり |
備考 | 入会特典あり |
■JALマイルを貯めるなら「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」
年会費(税抜) | 20,000円 ※年会費優遇で10,000円 |
ポイント | 1,000円で1ポイント 還元率 0.50%~ ※海外利用は2倍 |
マイル | 【JALマイレージ】 1,000円で10マイル 還元率 0.250%~ ※「SAISON MILE CLUB」にご登録ください。 |
備考 | プライオリティ・パス、コンシェルジュサービス |
■買い物メインでマイルを貯めるなら「楽天カード」
年会費(税抜) | 年会費無料 |
ポイント | 100円で1ポイント~ 還元率1.00%~ ※楽天グループでの利用は獲得率UP |
マイル | 【ANAマイレージ】 2ポイントで1マイル 還元率 0.50%~ ※マイレージ移行費用なし |
備考 | ANAマイルを楽天スーパーポイントに交換することも可能 |